2023年10月26日

コロナ発症後の様子

体のだるさが、ようやく治まりだした。

今年7月末にコロナにかかって以来、体のだるさが治まらないのである。
かかりつけの医師に漢方薬を処方してもらったが、改善されない。

 コロナに罹患経験のある同僚から、倦怠感が治らないのはコロナに感染したためだと教えられた。そこで、厚生労働省のホームページにアクセスしてみる。
『新型コロナウイルス感染症 COVID−19 診療の手引き 別冊罹患後症状のマネジメント』と題された文書に目を通してみる。

 同書に「代表的な罹患後症状」が記されている。
疲労感・倦怠感、関節痛、咳、息切れ、胸痛、脱毛、記憶障害、集中力低下、頭痛、抑うつ、嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛、睡眠障害、筋力低下

 疲労感・倦怠感と脱毛、集中力低下などは筆者にあてはまる。
体のだるさと集中力の低下は、仕事にも表れる。おかげで、細かいミスを連発する始末である。

 10月に入り、ようやく体のだるさが治まりだした。
気がかりなのは、髪の毛が抜けていることである。風呂上り、排水溝に目をやると髪の毛が多い気がする。
心なしか、おでこの面積が広くなった気がしている😵
ラベル:コロナに感染
posted by 山川かんきつ at 06:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする